INFORMATION
お知らせ
チャットのシステムアップデート – スマホ対応・Google drive連携追加

いつもナレフルチャットをご利用いただき、ありがとうございます。
2025/7/2(水)に機能アップデートを実施しましたので、お知らせいたします。
※更新内容を反映するためには画面の更新(リロード)が必要です。
スマホ対応
ナレフルチャットがスマートフォンに最適化され、スマートフォンのブラウザでご利用いただけるようになりました。
なお、スマホアプリ版の開発も現在進行しております。
今夏には公開できる予定ですので、公開まで今しばらくお待ちください。
Google Drive連携
外部データソースの連携対象として、新たに「Google Drive」に保存されたファイルをナレフルチャット内で利用できるようになりました。
Google Drive連携は全てのお客様がご利用いただける機能で、エージェントおよび議事録生成で利用可能です。
- エージェント: Google Drive内のPDFやWord、CSVなどのファイルを参照設定ファイルとして追加することができます。
- 議事録生成: Google Drive内の音声・動画ファイルをアップロードし、議事録作成、文字起こしが可能です。
Google Driveの接続方法
- 左サイドメニューの最下部にある[ユーザ設定]を選択します。
- 外部データソースの接続設定でGoogle Driveの[接続する]をクリックします。
- Googleのログインメニューが表示されるので、連携したいアカウントを選択しサインインします。
Google Driveファイルの自動更新
エージェントの参照設定ファイルにGoogle Driveのファイルを設定した場合、ファイルの自動更新が可能です。
ファイルの自動更新は「ファイル内容を更新する」を有効にすることで適用され、毎日深夜にストレージ上にある最新のファイル内容を自動的に反映します。
※更新日時に変更があるファイルのみ自動更新の対象となります。
※同名ファイルでもファイルID(URL)が異なる場合、自動更新対象にはなりません。
※自動更新がOFFの場合は、Google Driveのファイルを更新しても、ナレフルチャットには反映されません
⚠ Google Drive接続解除の注意事項
Google Driveとの接続を解除すると、ナレフルチャット内にあるGoogle Drive接続で登録済みの全てのファイルが削除されます。
エージェントに参照設定されたファイルも削除されるので、接続解除時は十分にご注意ください。
議事録生成のアップデート
- アップロードできるファイルサイズの上限を5GBに変更しました。
- 議事録生成失敗時、「議事録生成」タブで[議事録を再整形]を押して再整形できるようになりました。
- 拡張子が大文字のファイルを利用できない問題を解消しました。
AIモデルの公開終了
以下のAIモデル公開を終了しました。
なお、先日お知らせした「ChatGPT-4o(Latest)」の公開終了は無期延期となりました。
- Gemini 1.5 Pro 002: 既存ワークスペースなどの設定は「Gemini 2.5 Pro」に置き換わります。
その他のアップデート
- タイムライン>表示切替>カテゴリ絞り込みで「議事録」「エージェント」を選択できるようになりました。
- ワークスペースのシステム指示に設定可能な文字数が「60,000文字」に拡大しました。
- エージェントのベースプロンプトに設定可能な文字数が「30,000文字」に拡大しました。
- プロフィール>カスタム指示に設定可能な文字数が「10,000文字」に拡大しました。
- 推論型モデルで長文の応答になると、動作が重くなる問題を修正しました。
- 生成AIの応答内容に改行コードなどが含まれる場合、意図しない表示内容となる問題を修正しました。
- その他いくつかの表示改善、機能改善、不具合修正を実施しました。